座長・演者へのご案内
発表時間について
1)第73回日本救急医学会関東地方会学術集会
主要演題:個別にご案内いたします
一般演題:1人あたり7分(発表5分、質疑応答2分)
2)第60回救急隊員学術研究会
- 主要演題:
- 個別にご案内いたします
- 一般演題:
- 1人あたり発表4分
質疑は発表者ごとではなく、セッションの後半にまとめて実施いたします。セッションの進行は以下のようになります。
①助言者の先生及び座長の簡単な紹介 → ②全員が順次発表(各4分)→ ③質問
→ ④助言者の先生からのご意見等
※プログラムスケジュールの都合上、ご発表時間を厳守いただけるようお願いいたします。
座長の皆様へ
- ご担当セッションの開始15 分前までに、会場内右手前方の次座長席にお着きください。
- プログラムの円滑な進行のため、時間厳守にてお願いいたします。発表開始後の時間経過は計時回線にてお知らせいたします。
演者の皆様へ
PC受付
発表時間の45分前までに、PC受付にて発表データの確認を行ってください。PCをご持参になる場合も動作確認のために必ずお立ち寄りください。
受付日時 2月18日(土曜日)8:00~16:30
受付場所 京王プラザホテル八王子 5階 ホワイエ 4階 みずき に変更いたしました
発表について
- ご自身の発表15分前までに、会場内左手前方の次演者席にお着きください。
- 演台上に計時回線が設置してあります。発表終了1 分前に黄色、終了時に赤色のランプが点灯します。
- 演台上に液晶モニター、操作用キーパッドがセットしてありますので、発表者ご自身で操作を行ってください。PC持参の場合も同様です。
- 「発表者ツール」は使用できません。
- 患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得たうえで、患者個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。
発表データについて
< 発表データ持ち込みの場合 >
- 会場にご用意するPCの仕様は以下の通りです
- 会場設置PCのOS:Windows10
- アプリケーション:PowerPoint2010、2013、2016、2019
- 画面サイズ: 16:9
- 解像度:FHD(1920×1080)
- スクリーン:1面投影
- フォントはPowerPointに標準設定されているものをご使用ください。
- 保存ファイル名は【セッション名もしくは演題番号_氏名】としてください。
- 発表データはUSBメモリにてご持参ください。
- 必ず事前に発表データのウィルスチェックを行ってください。
< PC をご持参になる場合 >
- MacOSで発表を行う場合やWindows でも動画を使用する場合には、必ずご自身のPC をご持参ください。
- PC をご持参される場合も、必ず45分前までにPC 受付で試写を行ってください。
- PC受付での試写後、発表開始15 分前までに発表者自身で講演会場内のPC オペレーター席にてPCをお渡しください。発表終了後、PC オペレーター席にてご返却いたします。
- 会場のプロジェクターには一般的な外部出力端子(D-Sub 15pinまたはHDMI)での接続となります。MacOS や一部小型パソコンでは交換コネクタを必要とする機種がありますので、交換コネクタを忘れずにご持参ください。
- AC アダプターを必ずご持参ください。
- スクリーンセーバーやスリープ機能、パスワード設定は事前に解除しておいてください。
- 念のためUSBメモリでバックアップデータをご持参ください。
発表演題に関する利益相反(conflict of interest:COI)の申告について
医学研究に関する利益相反管理指針の施行細則第5条および第7条に準じて、応募時からさかのぼって過去3年間に単年度の金額が基準を超える場合は申告してください。
< 演題発表時 >
利益相反(COI)状態が無い場合:演題発表時に無しの旨をご提示ください。
利益相反(COI)状態が有る場合:演題発表時の冒頭にスライド1枚、もしくはポスターの左上部に利益相反状態にある内容を開示し、その企業名を読み上げてください。