この度、第34回日本性機能学会東部総会の会長を務めさせていただきます。大変光栄に存じるとともに、伝統ある本学会を充実した大会にするという責務で身が引き締まる思いです。昭和大学藤が丘病院泌尿器科学教室にご協力頂き準備を進めて参りたいと思います。
会期は2025年2月15日(土)で、会場は横浜のみなとみらい地区にある「はまぎんホール ヴィアマーレ」を予定しています。
私は性機能に関してメタボリック症候群・生活習慣病との関連を中心に臨床研究を進めて参りました。性機能障害とメタボリック症候群・生活習慣病は動脈硬化を根底に深い関連があり、性機能に留意することは様々な疾患を予防し寿命を延ばすことにも通じると考えております。そして、国立がん研究センターの報告では日本人が一生のうちにがんと診断される確率は2人に1人とされ、がんやがん治療によって仕事や性生活に影響を受ける患者やサバイバーは数多くいます。しかし、そのような影響を受けながらも仕事も性的活動も生き生きと人生を歩むことは大切です。そこで、テーマを「性を守り、生を守る」とさせて頂きました。
近年健康増進する気運が高まっておりますが、逆を返せば糖尿病をはじめ高血圧や脂質異常症などの生活習慣病が増えている現状があります。すでにご存じのように生活習慣病は動脈硬化を進行させ、血流障害を引き起こすことが知られています。脳血管では脳卒中、冠動脈では虚血性心疾患になりますが、陰茎という臓器での血流障害はEDです。この観点から、本学会では生活習慣病と性機能・EDの関係を中心にプログラムを予定しております。また、多くの方が罹患するがんは社会生活や性的活動を抑制してしまいますが、近年ではQOL(生活の質)維持の観点から、セクシャルヘルスに関することもがん治療に含めて考えるよう取り組まれています。泌尿器科医のみならず、生活習慣病やがんを最前線で治療する内科医や開業医が集い、相互の連携と交流を深め、性機能医学の発展向上を図るべく、努力していきたいと考えております。
2023年12月吉日
第34回日本性機能学会東部総会
会長 石川 公庸
(医療法人社団 三喜会 横浜新緑総合病院 泌尿器科/昭和大学藤が丘病院 泌尿器科)
学会名 | 第34回日本性機能学会東部総会 |
---|---|
テーマ | 性を守り、生を守る |
会長 | 石川 公庸(医療法人社団 三喜会 横浜新緑総合病院 泌尿器科/昭和大学藤が丘病院 泌尿器科) |
会期 | 2025年2月15日(土) |
会場 | はまぎんホール ヴィアマーレ |
横浜新緑総合病院
〒226-0025 横浜市緑区十日市場町 1726-7
TEL:045-984-2400(代表)
株式会社ピーシーオーワークス
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-4-2 神田アーバンビル2階
TEL. 03-3291-3636 FAX. 03-3291-3635
Email. jssm34-tobu@pcoworks.jp
演題募集はオンライン演題登録システムのみで行います。
注意事項を十分お読みいただいた上で、本ページ下部の演題登録画面へお進みください。
2024年10月2日(水曜日)~11月13日(水曜日)~11/25(月)正午まで 延長いたしました、準備の関係上再延長はいたしません 演題募集を終了いたしました
※演題登録期間中は何度でも修正が可能です。
※締切直前には登録が集中し、アクセスしにくくなることが予想されますので、早めのご登録をお願い致しします。
日本性機能学会会員
会員未登録の場合は速やかにご登録をお願いいたします。
*入会については、以下の日本性機能学会のHPをご参照ください。
https://www.jssm.info/procedure/
オーラル(口演)発表となります。
「東部総会賞応募演題」または「一般演題」のいずれかをご選択ください。
※カテゴリーはご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
筆頭著者が発表者、共同演者は15名以内とします
10施設まで
全角60(半角120)字以内
全角800(半角1,600)字以内
※目的・方法・結果・考察の順に明記してください。
※研究方法には必ず倫理的配慮について含めてください。抄録は和文で作成し、図表の使用はできません。
※所属の記載は事務局にて調整する場合がありますのでご了承ください。
演題の採否および発表形式の決定は会長にご一任ください。
演題の採否通知は12月下旬頃を予定しています。
演題登録
株式会社ピーシーオーワークス
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-4-2 神田アーバンビル2階
TEL:03-3291-3636 FAX:03-3291-3635
Email:jssm34-tobu@pcoworks.jp
2024年12月23日時点
2月15日(土)15時20分~16時10分
座長 中島 耕一(日本性機能学会東部支部会/東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科)
演者 エマ・大辻・ピックルス(株式会社ライムライト)
2月15日(土)16時15分~16時45分
座長 斎藤 忠則(医療法人 伯鳳会 東京曳舟病院 泌尿器科)
演者 佐々木 春明(日本性機能学会 理事長/昭和大学藤が丘病院 泌尿器科)
「日本のED治療も世界標準へ」
2月15日(土)12時00分~13時00分
座長 舛森 直哉(札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座)
演者 河原 崇司(横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科)
「RARPにおける神経温存の嗜好度と、m0CRPCに対する治療戦略」
髙口 大(北里大学医学部 泌尿器科学教室)
「転移を有する去勢感受性前立腺癌に対するアパルタミドの有効性と皮疹マネージメント」
共催:ヤンセンファーマ株式会社
2月15日(土)16:55~17:55
座長 菊地 栄次(聖マリアンナ医科大学 腎泌尿器外科学)
演者 三宅 秀明(神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学)
「長期化するmCSPCの薬物療法を考える-エンザルタミドの位置づけ-」
鈴木 和浩(群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学)
「ADT/CAB後のmCRPCの薬物治療-リアルワールドエビデンスからの考察-」
共催:アステラス製薬株式会社
2月15日(土)13時10分~13時42分
座長 辻村 晃(順天堂大学浦安病院 泌尿器科)
佐藤 嘉一(社会医療法人三樹会 三樹会泌尿器科病院)
座長 天野 俊康(日本赤十字社長野赤十字病院 泌尿器科)
海法 康裕(東北医科薬科大学病院 泌尿器科)
座長 白井 雅人(順天堂大学医学部附属浦安病院 泌尿器科)
片岡 智哉(千葉科学大学大学院 薬学研究科)
日時:2025年2月15日(土)10:30~17:00
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ 1Fホワイエ
参加費 6,000円
※学生、研修医は無料です。受付で身分証明書をご提示ください
日時:2025年2月15日(土)11:00~11:30
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ ホール
日時:2025年2月15日(土)18:00~
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ ラウンジ
日時:2025年2月15日(土)10:30~19:30
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ 1Fホワイエ
整理券の配布はございません。直接会場にお越しください。
参加受付:2月15日(土)10:30~17:00
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ 1F ホワイエ
1)参加費6,000円をお支払いの上、参加証をお受け取りください。
学生、研修医:無料(受付で身分証明書をご提示ください)
2)クローク:会場仮設クロークをご利用ください。
3)その他プログラム・抄録集は、会員に事前に発送いたします。
ご発表の抄録は日本性機能学会雑誌に掲載しますので、先に提出した抄録に変更箇所のある方は、演題名、施設名、演者名、要旨(800字以内)の順に記入し、会期当日、受付に電子媒体でご提出ください。
1)東部総会賞候補演題、一般演題ともに、発表6分・質疑応答2分となります。
2)発表はすべてPC(パソコン)による発表とさせていただきます。
ご自身の発表の30分前までにPC受付にてチェックをお済ませいただき、15分前までに会場前方の次演者席へご着席ください。
1)PC受付:2月15日(土)11:30~17:00
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ 1Fホール
2)データ持ち込みもしくはPC持ち込みにて受け付けます。下記の各持ち込みの際の注意事項をご参照ください。
データ持ち込み | PC持ち込み | |
---|---|---|
Windows | 〇 | 〇 |
Macintosh | × | 〇 |
各セッションの進行は座長にお任せいたしますが、定刻通りの進行をお願い申し上げます。
ご担当セッション開始の15分前までに会場内の次座長席へご着席ください。
受賞論文は日本性機能学会雑誌に原著論文として掲載いたしますので、後日、論文形式での作成をお願い申し上げます。
1)すべての発表において、利益相反(COI)についての情報開示をお願いいたします。
2)発表の最初か最後に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
専門医認定更新申請時に学会参加証の原本を提出いただきますので、参加証は必ず保管をお願いいたします。
はまぎんホール ヴィアマーレ
〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
TEL:045-225-2173
アクセス:https://yokohama-viamare.or.jp/access.html