第23回日本アクセス研究会学術集会・総会

プログラム

2019年9月6日現在

大会長講演 特別講演 大会長特別企画
海外招聘セッション シンポジウム ワークショップ
特別共催講演 教育講演 ランチョンセミナー
スイーツセミナー スポンサードセミナー 指定演題
指定演題 一般演題 一般演題

大会長講演

「Happy Access!」
吉田 一成(北里大学医学部新世紀医療開発センター 臓器移植学 /
      北里大学病院 泌尿器科)

司会:長沼 俊秀(大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)

特別講演

特別講演1「ips細胞由来腎臓を用いた再生研究の現状と課題」

司会:櫻井 健治(橋本クリニック)
講師:横尾 隆(東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科)

特別講演2「厚生労働省の先駆け審査指定を受けたバイオチューブ作製用の鋳型とは?」

司会:植田 敦志(日立製作所 日立総合病院 腎臓内科)
講師:中山 泰秀(バイオチューブ株式会社)

大会長特別企画

「万物は渋滞する ~車の流れから生体内の渋滞まで~」
司会:吉田 一成(北里大学医学部新世紀医療開発センター 臓器移植学 /
         北里大学病院 泌尿器科)
講師:西成 活裕(東京大学 先端科学技術研究センター)

海外招聘セッション

JSDA-VAS-VASA joint session―VA Management in the World for Happy Access―

座長:Hideki Kawanishi(Tsuchiya General Hospital, Japan)
   Takashi Sato(Meikou Kyoritsu Clinic, Japan)

―演題・演者―

  1. The new Vascular Access Guidelines in the world:Same destination by different roads?
    José Ibeas(Nephrology Department, Parc Tauli University Hospital, Spain)
    (Vascular Access Society〔VAS〕)
  2. Vascular access and renal transplantation
    Maurizio Gallieni(Nephrology and Dialysis Unit-ASST Fatebenefratelli Sacco, Department of Biomedical and Clinical Sciences‘L. Sacco’, University of Milano, Italy)
    (Vascular Access Society〔VAS〕)
  3. AVG and Humacyte Update
    Jeffery H. Lawson(Humacyte, Inc. and Duke University, USA)
    (Vascular Access Society of America〔VASA〕)
  4. Managing Vascular Access flows and related problems
    Surendra Shenoy(Washington University in St. Louis, USA)
    (Vascular Access Society of America〔VASA〕)
  5. John E. Aruny(Vascular Access Society of America〔VASA〕)

シンポジウム

VA合併症の管理

座長:久木田 和丘(札幌北楡病院 外科)
   神應 裕 (透析クリニック 透析科)
演者:大﨑 慎一(玄々堂君津病院 総合腎臓病センター 腎臓外科)
   「維持透析患者700人のバスキュラーアクセス管理から見えてきたこと・・」
   末木 志奈(横浜第一病院)
   「非シャントアクセスの管理
    ―動脈の切迫破裂やカフ型カテーテルが挿入できない患者を作らないために―」
   副島 一晃(済生会熊本病院 腎臓科)
   「AVG長期開存のための管理」
   小川 智也(埼玉医科大学総合医療センター 腎高血圧内科 血液浄化センター)
   「VA管理の視点から考える穿刺部位と穿刺方法」
   遠田 譲 (三井記念病院 放射線診断科)
   「VAIVTの合併症と予防」

腹膜透析カテーテルの留置

座長:窪田 実 (白報会 王子病院 腎臓内科)
   西澤 欣子(一陽会 原田病院 腎臓内科)
演者:櫻田 勉 (聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科)
   「カテーテル挿入術の現状 ―誰が入れるか 教育とトレーニング―」
   横山 由就(白報会 王子病院)
   「カテーテル留置術の実際 ①開腹術」
   柳瀬 雅裕(砂川市立病院 泌尿器科)
   「PDカテーテル留置の実際 ―鏡視下手術―」
   野垣 文昭(市立島田市民病院 腎臓内科)
   「経皮的腹膜透析カテーテル留置術」
   西澤 欣子(一陽会 原田病院 腎臓内科)
   「腹膜カテーテル関連手術における麻酔管理についての検討」

EBMから考えるVA管理

座長:前波 輝彦(医療法人あさお会 あさおクリニック 内科)
   池田 潔 (医療法人 心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
演者:山本 裕也(大川VA透析クリニック)
   「エコーを活用したVA管理」
   末光 浩太郎(関西労災病院)
   「薬剤溶出性バルーンへの期待」
   吉澤 亮 ((医)あさお会 あさおクリニック)
   「VAIVTによる造影剤副作用」
   野口 智永(吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター)
   「VAIVTからの外科的再建の判断」
   春口 洋昭(飯田橋春口クリニック)
   「長期開存をめざしたバスキュラーアクセスの作製と管理」

バスキュラーアクセスを長持ちさせるための工夫・管理

座長:鈴木 大 (医療法人社団松和会 望星平塚クリニック 内科)
   人見 泰正(桃仁会病院 臨床工学部)
演者:安藤 博子(おもて内科糖尿病クリニック)
   「シャントマッサージはアクセス開存率を改善できるか?」
   田村 公一(東海大学医学部付属大磯病院 診療協力部 臨床工学技術科)
   「当院におけるエコーを用いたバスキュラーアクセス管理」
   戀塚 ゆかり((医)あさお会 あさおクリニック 看護部)
   「iPadを使用したシステムによるバスキュラーアクセス管理」
   鈴木 知佳((医)誠知クリニック)
   「当院でのシャント管理に活かすクリアランスギャップの評価方法」
   小俣 利幸(JA相模原協同病院 臨床工学室)
   「VA管理における感染対策
    ~臨床工学技士のためのバスキュラーアクセス日常管理指針より~」

尺側皮静脈転位内シャント(Basilic vein transposition)の是非 -AVGとの比較-

座長:春口 洋昭(飯田橋春口クリニック)
   中村 隆 (大阪労災病院 末梢血管外科)
演者:菅野 範英(東京都保健医療公社 大久保病院 外科)
   「尺側皮静脈転位内シャント(総論)」
   中村 智宏(洛和会音羽記念病院 腎臓透析外科)
   「当院の尺側皮静脈転位内シャント(BVT)の考え方―AVGと比較して―」
   江口 大彦(福岡市民病院 血管外科)
   「Arteriovenous grafting:AVG」
   古川 博史(川崎医科大学 心臓血管外科)
   「上腕レベル尺側皮静脈転位バスキュラーアクセスの早期手術成績」
   岩嵜 友視(新宿外科クリニック)
   「BVT困難例」

腎代替医療治療選択について

座長:吉田 一成(北里大学医学部新世紀医療開発センター 臓器移植学 /
         北里大学病院 泌尿器科)
   杉谷 篤 (国立病院機構 米子医療センター 外科)
演者:吉田 一成(北里大学医学部新世紀医療開発センター 臓器移植学 /
         北里大学病院 泌尿器科)
   「オーバービュー」
   山田 美穂(東邦大学医療センター大森病院 看護部)
   「治療選択とSDM ~腎不全療法選択外来時の看護師としての取り組み~」
   齋藤 有紀子(北里大学医学部附属医学教育研究開発センター 医学原論研究部門)
   「SDMと倫理―医療者の責務とプロフェッショナリズム―」

ペリトネアルアクセス作製とそのケアにおけるPDナースの役割

座長:櫻田 勉 (聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科)
   水内 恵子(医療法人 心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科 看護部)
演者:城戸 江利花(医療法人 門真クリニック あいわ診療所 看護部)
   「Happy life~PDlifeを楽しむために~ありのままをうけいれ、日常をつくる援助~」
   森本 宏太(一般財団法人 平成紫川会 小倉記念病院 看護部)
   「腹膜透析導入期・維持期でのPDアクセス管理に関する患者指導の現状」
   梶川 泰代(社会医療法人 川島会 川島病院 看護部)
   「PDカテーテル管理と患者の日常生活支援」
   原田 悦子(埼玉医科大学総合医療センター 看護部)
   「PDアクセストラブル治療(抜去、経路変更、入れ替えなど)と看護」

ワークショップ

High Volume Centerに学ぶPTA

座長:長沼 俊秀(大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
   佐藤 純彦(医療法人社団クレド さとうクリニック 外科・透析)
演者:中山 祐治(土田透析アクセスクリニック)
   「PTAでできること、できないこと」
   池田 潔 ((医)心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
   「3ヶ月ルールの中で考えてきたPTA施行基準と閉塞対処方法」
   坪井 正人(偕行会 安城共立クリニック)
   「大規模透析医療グループにおけるPTA」
   笹川 成 (善仁会 横浜第一病院)
   「当院のVA管理と治療」

海外でのVAPAの教育

座長:兵藤 透 (NPO法人いつでもどこでも血液浄化インターナショナル/
         倉田会 えいじんクリニック)
演者:長沼 俊秀(大阪市立大学大学院 医学研究科 泌尿器病態学)
   「よくわかる「普通の臨床医にも可能な海外支援の実際」」
   徳本 直彦(獨協医科大学埼玉医療センター 移植センター)
   「アフリカにおけるブラッドアクセス術と指導経験について」
   日高 寿美(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
   「タンザニアでのVA指導から腎移植手術実現まで」

透析から腎移植、腎移植から透析の時のアクセス

座長:吉田 克法(社会福祉法人 恩賜財団 済生会中和病院 腎・透析センター)
   水口 潤 (社会医療法人 川島会 川島病院)
演者:奥見 雅由(東京女子医科大学 泌尿器科)
   「先行的腎移植(PKT)時のアクセス)
   平野 一 (大阪医科大学附属病院 血液浄化センター)
   「腎移植後の内シャントについて」
   丸井 祐二(聖マリアンナ医科大学 腎泌尿器外科)
   「腎移植患者の透析再導入における問題点」
   中倉 兵庫(有澤総合病院 血液浄化センター)
   「小児腎不全治療へのアクセス~生涯を見通しての選択~」

Making Gender Equality

座長:高橋 直子(特定医療法人 あかね会 大町土谷クリニック 内科)
   水内 恵子(医療法人 心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科 看護部)
演者:小川 歩 (特定医療法人 あかね会 中島土谷クリニック)
   「シャントエコーを通しての患者との関わり方 ~透析看護師の立場から~」
   上田 聰美(医療法人沖縄徳州会 武蔵野徳州会病院 看護部)
   「何をもってワーク・ライフバランスがとれている、とするのか」
   森石 みさき(特定医療法人 あかね会 中島土谷クリニック 腎臓内科)
   「JSDTにおける男女共同参画の推進」
   種田 美和(医療法人社団 大誠会)
   「透析クリニックで働く私の思う男女共同参画 ~現在・過去・未来~」

頻回・長時間透析におけるバスキュラーアクセス

座長:松岡 哲平(医療法人社団 大誠会)
演者:金田 史香(かもめ・日立クリニック)
   「「長時間透析+自由食+低血流量」治療法におけるシャント開存率」
   若井 陽希(医療法人社団麗星会 品川ガーデンクリニック 診療部)
   「在宅血液透析における自己穿刺指導とアクセス管理
    ~当院での9年間の経験をもとに~」
   陣内 彦博(東京ネクスト内科透析クリニック)
   「在宅血液透析患者のVAの特徴」
   東 昌広(医療法人社団あずま腎クリニック)
   「長時間透析におけるバスキュラーアクセストラブルの頻度」

コメディカルが考える穿刺~VA管理

座長:山家 敏彦(神奈川工科大学 工学部臨床工学科)
   若山 功治(わかやま透析クリニック中野南台)
演者:谷川 浩太郎((医)あさお会あさおクリニック 臨床工学部)
   「STSを活用したVA管理」
   人見 泰正(特定(医)桃仁会 桃仁会病院 臨床工学部)
   「透析室で行うVAエコーとエコー下穿刺」
   鈴木 志穂(一成会 たちばな台病院 透析センター)
   「QOL向上を目指したVA管理」
   平山 遼一(医療法人 高橋内科クリニック)
   「穿刺困難例におけるエコーガイド下穿刺―エコーガイド下穿刺10年の経験より―」
   岩下 廉史(医療法人心信会 池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
   「カフ型カテーテル管理とその応用」

エキスパートはこう考える〜一側肢でいかにシャントを長持ちさせるか

座長:室谷 典義(JCHO千葉病院 外科・透析)
   新宅 究典(医療法人あかね会 土谷総合病院 人工臓器部)
演者:若林 正則(望星第一クリニック)
   「3ヶ月以内でVAIVTを繰り返す症例に対する治療戦略」
   土田 健司(土田透析アクセスクリニック)
   「VAIVT不完全拡張の治療戦略」
   堀田 祐紀(心臓血管センター金沢循環器病院 循環器内科)
   「中枢静脈狭窄・閉塞への治療戦略:中心静脈ステント留置の実際と注意点」
   佐藤 和宏(横浜第一病院 バスキュラーアクセスセンター)
   「一側肢でAVFを長持ちさせる治療戦略」
   甲斐 耕太朗(バスキュラーアクセスクリニック目白)
   「シャントを長持ちさせる人工血管での治療戦略」

早期穿刺可能な人工血管の適切な使い方

座長:宮田 昭 (熊本赤十字病院 腎センター)
   廣谷 紗千子(蒼紫会 森下記念病院 透析血管外科)
演者:関島 光裕(鹿児島大学研究推進機構
         医用ミニブタ・先端医療開発研究センター高生体適合性医療機器・臓器開発講座)
   「当院におけるACUSEALを用いたVasucular Accessの経験
    「そのメリットとデメリットに関する考察と今後の展望」」
   安藤 哲郎(医療法人社団日高会日高病院 人工透析・移植外科)
   「アキュシールの実際」
   日野 裕 (新大阪バスキュラーアクセス 日野クリニック)
   「当院でのソラテックの使用法」
   四宮 敏彦(大宮中央総合病院 VAセンター)
   「実験から見たソラテックの特徴と適切な使用法」

シャントによる心不全

座長:室谷 典義(JCHO千葉病院)
   笹川 成 (横浜第一病院 バスキュラーアクセスセンター)
演者:室谷 典義(JCHO千葉病院)
   「シャントは心不全の原因となっているか?」
   河野 行儀(JCHO千葉病院)
   「シャントは心不全増悪の原因となり得るのか」
   神應 裕 (神應透析クリニック)
   「過剰血流と心不全」
   佐藤 暢 ((特医)桃仁会病院 バスキュラーアクセスセンター)
   「そのシャント、本当に大丈夫ですか?」
   宮本 雅仁(横浜第一病院 バスキュラーアクセスセンター)
   「Vascular Access加療後に心不全を併発した症例の検討」

特別共催講演

「工学技術による装着型、植込み型人工腎臓を目指した研究の現状と課題」
司会:竹内 康雄(北里大学医学部 腎臓内科学)
演者:小久保 謙一(北里大学医療衛生学部 医療工学科臨床工学専攻)
共催:ニプロ株式会社

教育講演

「本邦における腎移植の現状 ~我々の経験から~」
座長:竹内 康雄(北里大学医学部 腎臓内科学)
演者:奥見 雅由(東京女子医科大学 泌尿器科)
共催:ノバルティスファーマ株式会社

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

「リン管理:最近の考え方」
座長:吉田 一成(北里大学医学部新世紀医療開発センター 臓器移植学 /
         北里大学病院 泌尿器科)
演者:深川 雅史(東海大学医学部 内科学系腎内分泌代謝内科)
共催:バイエル薬品株式会社

ランチョンセミナー2

「人工血管手術のこだわり」
座長:室谷 典義(JCHO千葉病院)

―演題・演者―

  1. 村上 雅章(静岡県立総合病院)
  2. 葛谷 明彦(JCHO中京病院)
  3. 中村 智宏(洛和会音羽記念病院)

共催:日本ゴア株式会社

ランチョンセミナー3

「High Volume Centerに学ぶAccess―若手医師の視点でVascular Accessを考える―」
座長:野口智永(吉祥寺あさひ病院)

―演題・演者―

  1. 青柳 誠(横須賀共済病院)
  2. 黒澤 洋(水戸済生会総合病院)
  3. 佐藤 和宏(横浜第一病院)

共催:株式会社メディコン

ランチョンセミナー4

「透析患者の酸化ストレス~効果的除去を目指した血液浄化法の模索~」
座長:武本 佳昭(大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学)
演者:友 雅司(大分大学医学部附属臨床医工学センター)
共催:小野薬品工業株式会社

ランチョンセミナー5

「人生100年時代のバスキュラーアクセスを考える」
座長:池田 潔(医療法人心信会池田バスキュラーアクセス・透析・内科)
演者:甲斐 耕太郎(バスキュラーアクセスクリニック目白)
共催:ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社

ランチョンセミナー6

「私のパリンドローム使用経験」
座長:池田 潔(池田バスキュラーアクセス・透析・内科)

―演題・演者―

  1. 中井 健太郎(福岡赤十字病院 腎臓内科)
  2. 末光 浩太郎(関西労災病院 内科)

共催:コヴィディエンジャパン株式会社

ランチョンセミナー7

「カフ型カテーテル並びに閉鎖式プラブでの周術期管理と感染予防」
座長:久木田 和丘(札幌北楡病院)
   東 仲宣(東葛クリニック病院)

―演題・演者―

  1. UKカフ付カテーテルの留置手術のコツと周術期管理
    宮田 昭(熊本赤十字病院)
  2. UKカフ付カテーテルに対する感染予防
    渡辺 一成(札幌北楡病院)
  3. 閉鎖式プラブ(セーフタッチプラグ透析用)での感染制御
    谷口 千賀子(東葛クリニック病院)

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー8

「腎性貧血」
座長:前波 輝彦(医療法人あさお会 あさおクリニック)

―演題・演者―
腎性貧血治療におけるトピックス―ガイドラインもふまえて―
 友 雅司(大分大学医学部附属 臨床医工学センター)
共催:協和キリン株式会社

ランチョンセミナー9

「バスキュラーアクセス長期開存の工夫~Philips AngioSculpt PTAの意義~」
座長:小川 智也(埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科学、血液浄化センター)

―演題・演者―

  1. AGSを使って完全拡張をさせるためにはどうするか?~手技のコツとリーク対策~
    櫻間 教文(重井医学研究所附属病院)
  2. 短期再狭窄病変に対するAGSを用いたslow inflation
    堀田 祐紀(金沢循環器病院)

共催:株式会社フィリップス・ジャパン

スイーツセミナー

「高齢者のアクセス管理について」
座長:石井 大輔(北里大学医学部 泌尿器科学)
演者:廣谷 紗千子(森下記念病院 透析血管外科/血液透析センター)
共催:キッセイ薬品工業株式会社

スポンサードセミナー

スポンサードセミナー1

「腎細胞がん治療のUP TO DATE~透析患者の腎細胞がん治療も含めて~」
座長:藤田 哲夫(北里大学医学部 泌尿器科学)
演者:永田 政義(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)
共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社/小野薬品工業株式会社

スポンサードセミナー2

「日常のアクセス治療で思うこと」
座長:前波 輝彦(あさおクリニック)
演者:土田 健司(土田透析アクセスクリニック)
共催:日機装株式会社

スポンサードセミナー3

「VAIVT Evidence & Experience」
座長:土井 盛博(広島大学病院)

―演題・演者―

  1. PCBは開存期間延長できたか~RCTの結果から言えること~
    村上 雅章(静岡県立総合病院)
  2. VAIVT~エコーでここまでできる~
    石田 亜希(緑の里クリニック)

共催:ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社

スポンサードセミナー4

「シャントが使えない場合のVAを考える」
座長:廣谷 紗千子(森下記念病院 透析・血管外科センター)

―演題・演者―

  1. 直接穿刺の新しい展開
    窪田 彬(相模原協同病院 腎臓内科)
  2. カフ型カテーテルの新しい展開
    柴原 宏(相模原協同病院)

共催:中外製薬株式会社

スポンサードセミナー5

「Outline of Ultrasound-Guided PTA」
座長:笹川 成(横浜第一病院バスキュラーアクセスセンター)
演者:野口 智永(吉祥寺あさひ病院 バスキュラーアクセスセンター)
共催:ニプロ株式会社

スポンサードセミナー6

「音にこだわる!電子聴診器によるバスキュラーアクセス管理《音故知新》」
座長:坪井 正人(安城共立クリニック)

―演題・演者―

  1. 1st session
    村上 雅章(静岡県立総合病院)
  2. 2nd session
    末光 浩太郎(関西ろうさい病院)
  3. 3rd session
    宮本 雅仁(横浜第一病院)

共催:株式会社カネカメディックス

一般演題

一般演題 1日目(9月28日)  一般演題 2日目(9月29日)

このサイトについて|Copyright © 第23回日本アクセス研究会学術集会・総会 All Rights Reserved.