交流集会/がってんセミナーについて
交流集会/がってんセミナーの企画を募集いたします
ご応募は下記の「交流集会/がってんセミナー申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
申込書はE-mailに添付の上、運営事務局宛て()にお送りください。申し込み確認メールを2営業日以内にご返答させて頂きます。万一、2営業日が経過しても連絡がない場合は、大変お手数ではございますが再度ご連絡いただけますようお願いいたします。

募集を締め切りました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
- ※交流集会及びがってんセミナーの公募については内容が重複する場合もあるため、採用の可否は大会事務局にご一任いただきますようお願いいたします。図らずも採用がなされない場合でも、一般演題で再登録いただけますようお願いいたします。
- ※日時(2017年10月20日(土)または10月21日(日))及び会場は大会事務局にご一任いただきますようお願いいたします。セミナー時間が一般演題の時間と重なることもございますが、予めご了承下さい。
- がってんセミナーとは
- テーマ毎に各施設の実践を通しディスカッションしながら、参加者参加型で知識・技術習得ができるよう企画しました。テーマを探究し「がってん」ポーズで終了できるセミナーです。
- ※がってんセミナーはテーマが下記の通り決まっております。指定テーマに沿ってご企画いただけますよう、お願いいたします。
- 募集内容
① がってんセミナー(60分)指定テーマ「認知症患者の透析中のケア」 2枠 ② がってんセミナー(60分)指定テーマ「災害経験の伝承」 2枠
1枠③ がってんセミナー(60分)指定テーマ「穿刺のコツとエコー下穿刺」 1枠 ④ がってんセミナー(60分)指定テーマ「抜針事故を防ぐ看護力」 1枠 ⑤ 交流集会(60分) 6枠
3枠⑥ 交流集会(120分) 6枠
1枠
- 申し込み資格
- 一般社団法人日本腎不全看護学会の学会員に限ります。
- 募集期間
- 2017年3月27日(月)~ 4月19日(水) ※延長いたしました。
6月7日(水)正午
募集を締め切りました。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
- 実施にあたっての注意事項
- 交流集会及びがってんセミナーは自主運営です。会場にはプロジェクター、スクリーン、PC、マイクが用意されていますが、その他の必要な資器材は各自にてご準備ください。
- 参加費を徴収する講座、関連会合等の講座は交流集会及びがってんセミナーでは開催できません。
- セミナー時間内で準備から後片付けまでを終わらせるようお願いいたします。
- お問い合わせ先
- 第20回日本腎不全看護学会学術集会・総会
運営事務局 株式会社ピーシーオーワークス内
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-4-2 神田アーバンビル2F
TEL:03-3291-3636 / FAX:03-3291-3635
E-mail: