プログラム
2019年8月19日現在
特別講演
9月28日(土曜日) 13:20~14:20 第1会場
「社会に貢献する共同研究 ― 光触媒を例にして」
演者:藤嶋 昭(東京理科大学)
司会:田尻 孝(日本医科大学)
理事長講演
9月28日(土曜日) 11:00~12:00 第1会場
「手術医学のこれから」
演者:安原 洋(東京逓信病院)
司会:大久保 憲(医療法人幸寿会 平岩病院)
シンポジウム
シンポジウム1 未来の手術室―Robot・Hybrid・AI―
9月27日(金曜日) 9:00~11:00 第1会場
司会:谷口 雄司(鳥取大学医学部胸部外科)
髙松 千洋(佐賀大学医学部附属病院手術部)
―演題・演者―
- 「将来を見据えた手術室の設計」
稲垣 喜三(鳥取大学医学部器官制御外科学講座麻酔・集中治療医学分野) - 「手術室と手術医療」
江島 豊(東北大学病院手術部・材料部) - 「高機能手術室の現状と将来展望」
鈴木 利保(東海大学医学部付属八王子病院) - 「当院における高機能手術室の現状と課題・将来展望 ―手術部の高機能化と手術室の高機能化―」
臼杵 尚志(香川大学医学部附属病院手術部) - 「スマート治療室SCOTの開発と将来展望」
村垣 善浩(東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学) - 「進化する治療環境に対応する建築設備とは」
内田 聡(株式会社セントラルユニ営業推進部ファシリティシステム課)
シンポジウム2 患者安全と質を可視化する
9月27日(金曜日) 13:00~15:00 第1会場
司会:鈴木 利保(東海大学医学部付属八王子病院)
平田 哲(旭川医科大学手術部)
―演題・演者―
- 「DPC等大規模データを用いた手術医療の見える化」
川渕 孝一(東京医科歯科大学大学院医療経済学分野) - 「NCDデータの利活用による患者安全と手術医療の質」
長谷川 潔(東京大学肝胆膵外科、人工臓器移植外科)
- 「日本肝胆膵外科学会における高難度肝胆膵外科手術の安全確保の取り組み」
大坪 毅人(聖マリアンナ医科大学消化器・一般外科)
- 「手術室における患者安全と質の可視化」
白石 義人(市立島田市民病院麻酔科)
シンポジウム3 ロボット手術の現状と未来
9月27日(金曜日) 13:00~14:30 第3会場
司会:杉岡 篤(藤田医科大学総合消化器外科)
赤沼 裕子(聖路加国際病院)
―演題・演者―
- 「下部消化管領域におけるロボット手術」
絹笠 祐介(東京医科歯科大学消化管外科) - 「泌尿器科ロボット手術の現状と未来」
近藤 幸尋(日本医科大学泌尿器科) - 「呼吸器外科ロボット手術の現状と未来」
中村 廣繁(鳥取大学医学部胸部外科学分野) - 「ロボット支援手術に対する手術室看護師の育成と手術安全」
平田 知愛(藤田医科大学病院看護部中央手術室) - 「ロボット手術における現状の問題点と今後への期待」
吉田 康平(日本医科大学付属病院ME部)
シンポジウム4 日本の医療関連感染サーべイランスの現状
共催:日本環境感染学会JHAIS委員会
9月28日(土曜日) 16:20~17:50 第1会場
司会:針原 康(NTT東日本関東病院外科)
―演題・演者―
- 「医療関連感染サーベイランス~日本と欧米との比較~」
森兼 啓太(山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部) - 「JHAIS SSIサーベイランス 最新の全国集計結果」
佐和 章弘(広島国際大学薬学部医療薬学研究センター) - 「SSIサーベイランスの判定事例集」
四宮 聡(箕面市立病院感染制御部) - 「本邦の医療器具関連感染サーベイランスの現況」
藤田 烈(国際医療福祉大学未来研究支援センター)
パネルディスカッション
パネルディスカッション1 周術期管理における各職種の役割
9月27日(金曜日) 9:00~11:00 第2会場
司会:齋藤 繁(群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学分野)
柴田ゆうか(広島大学病院医療安全管理部)
―演題・演者―
- 「周術期コーディネーター、麻酔科医!」
内藤 祐介(奈良県立医科大学麻酔科学教室) - 「周術期管理における歯科医の役割
~エビデンスに基づいた高質な口腔管理を行うために~」
西 裕美(広島大学病院口腔総合診療科) - 「チーム医療の中で周術期患者を支える手術室看護師の役割」
石橋まゆみ(日本手術看護学会 理事長) - 「安全な周術期医療の提供のために薬剤師が担うべき役割とは」
阿部 猛(聖路加国際病院薬剤部) - 「周術期管理における臨床工学技士の役割~麻酔補助業務への拡大~」
北本 憲永(聖隷浜松病院臨床工学室)
パネルディスカッション2 周術期管理チームによる患者安全と高質医療へのかかわり
9月27日(金曜日) 9:00~11:00 第3会場
司会:仁井内 浩(広島大学病院手術部)
北山 眞任(弘前大学医学部附属病院手術部)
―演題・演者―
- 「周術期管理チームの現状とその課題」
長瀬 清(岐阜大学医学部附属病院) - 「周術期管理センターと高難度医療」
小林 求(岡山大学病院麻酔科蘇生科周術期管理センター) - 「周術期の医療安全における薬剤師術前外来の有用性」
宮田 祐一(湘南鎌倉総合病院) - 「周術期管理チームとその有効性」
真子 文恵(福岡大学病院周術期管理センター) - 「手術室看護師における術前評価の実際と今後の課題」
三淵 未央(堺市立総合医療センター周術期管理センター)
パネルディスカッション3 手術室における立会いの意義とは?
9月27日(金曜日) 13:00~14:30 第4会場
司会:仁井内 浩(広島大学病院手術部)
鈴木 健一(日本医科大学付属病院ME部)
―演題・演者―
- 「アンケート調査における手術室立会いの現状」
仁井内 浩(広島大学病院手術部) - 「整形外科領域における立会いの現状」
飯澤 典茂(日本医科大学整形外科) - 「整形外科領域における立会いの現状と考察」
佐藤 英朗(日本ストライカー株式会社) - 「循環器関連メーカにおける立会い業者の現状」
青木 公也(アボットメディカルジャパン株式会社CRM事業部) - 「心臓外科領域における立会い実施の現状」
吉鶴 誠(泉工医科工業株式会社) - 「医療機器業公正取引協議会の立会いに関する基準のこれまでの取組について」
柳澤 佳紀(医療機器業公正取引協議会)
パネルディスカッション4 患者安全のための多職種間コミュニケーション
9月28日(土曜日) 9:30~11:00 第1会場
司会:南 正人(大阪大学医学部附属病院手術部)
鈴木 健一(日本医科大学付属病院ME部)
―演題・演者―
- 「多職間コミュニケーション理想と現実:外科医の目線」
藤井 正大(日本医科大学千葉北総病院心臓血管外科) - 「患者支援センターによる周術期の安全支援 ―多職種チームによるPerioperative Optimaization―」
谷口 英喜(済生会横浜市東部病院患者支援センター) - 「手術室看護師が考える安全のための多職種間コミュニケーション」
岡田 貴枝(昭和大学藤が丘リハビリテーション病院) - 「薬剤師が考える多職種間コミュニケーションを考える」
舟越 亮寛(医療法人鉄蕉会医療管理本部薬剤管理部/亀田総合病院薬剤部) - 「手術室運営を担う臨床工学技士の役割と他職種間協働」
定 亮志(大阪市立大学医学部附属病院中央手術部)
パネルディスカッション5 手術チームの一員として活躍できる手術室看護師の育成
9月28日(土曜日) 9:30~11:30 第2会場
司会:谷口 雄司(鳥取大学医学部胸部外科)
倉藤 晶子(日本医科大学付属病院看護部)
―演題・演者―
- 「手術室看護師の教育の実際」
渡部みずほ(越谷市立病院) - 「多職種連携チームを支える手術室看護師をどう育てるか(看護管理者の立場から)」
山本 千恵(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院手術センター) - 「麻酔科医がかかわる手術室看護師の育成」
西山 純一(東海大学医学部医学科外科学系麻酔科学) - 「チーム全体で取り組む手術看護教育」
渡邊 祐介(北海道大学大学院医学研究院消化器外科教室Ⅱ) - 「臨床工学技士が関わる手術室看護師の育成」
山下 好史(三井記念病院MEサービス部)
パネルディスカッション6 歯科・口腔ケアの介入が術後回復を変える
9月28日(土曜日) 9:30~11:30 第3会場
司会:萬家 俊博(愛媛大学大学院医学系研究科麻酔・周術期学)
岸川 洋昭(日本医科大学麻酔科学教室)
―演題・演者―
- 「周術期における歯科の新たな役割 ―なぜ口腔管理が必要なのか―」
山内 智博(がん・感染症センター都立駒込病院歯科口腔外科) - 「院内における周術期口腔機能管理 ―立ちあげとこれまでの歩みについて―」
久野 彰子(日本医科大学付属病院口腔科(周術期)) - 「歯科衛生士が行う口腔トリアージ方式による周術期口腔機能管理~6年間の軌跡」
山口 祐佳(東邦大学医療センター大森病院口腔外科) - 「外科医からみた周術期口腔ケア」
川端 良平(大阪労災病院外科・消化器外科) - 「一地域急性病院における口腔ケアを行う歯科診療科設置の経験」
冨岡 俊也(日本赤十字社さいたま赤十字病院麻酔科)
パネルディスカッション7 ヒヤリハットが活きる組織文化を目指して
9月28日(土曜日) 13:20~15:20 第2会場
司会:松田 和久(福岡みらい病院麻酔科、手術室)
長瀬 清(岐阜大学医学部附属病院)
―演題・演者―
- 「報告システムが患者安全の向上に来たす役割」
菊地 龍明(横浜市立大学附属病院) - 「手術室におけるインシデントやヒヤリハット:その分析と業務改善への試み」
亀森 康子(自治医科大学附属さいたま医療センター) - 「IPSGを意識した医療安全」
米井 昭智(倉敷中央病院医療安全管理室) - 「より良い組織文化をめざすには」
相馬 孝博(千葉大学医学部附属病院医療安全管理部)
ガイドラインセッション
理事長講演
「手術医療の実践ガイドライン改訂にそえて」
9月27日(金曜日) 13:00~13:30 第6会場
司会:中田 精三(市立伊丹病院)
演者:安原 洋(東京逓信病院)
手術医療の実践ガイドライン第三版の解説
9月27日(金曜日) 13:30~16:30 第6会場
司会:中田 精三(市立伊丹病院)
菊地 龍明(横浜市立大学附属病院)
―演題・演者―
- 「第三版編纂時の方針について」
中田 精三(市立伊丹病院) - 「医療安全:“患者安全”と“医療従事者の安全”」
最首 俊夫(みやぎ県南中核病院麻酔科) - 「手術室におけるチーム医療」
菊地 龍明(横浜市立大学附属病院) - 「周術期看護」
松沼 早苗(自治医科大学附属病院看護部集中治療部) - 「手術部位感染(SSI)対策に関する解説」
針原 康(NTT東日本関東病院外科)
教育セミナー
よりよい論文作成を目指して
9月27日(金曜日) 16:30~17:50 第3会場
司会:粕田 晴之(済生会宇都宮病院緩和ケア科)
―演題・演者―
- 「誰にでも書ける医学論文投稿 「量的研究」の解説、および論文作成全般について」
谷合 信彦(日本医科大学武蔵小杉病院消化器外科) - 「論文出版までの道のり~査読対応のHow to~」
赤沼 裕子(聖路加国際病院周麻酔期看護師臨床助教、昭和大学大学院医学研究科博士課程)
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー1 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第1会場:天空センター)
「手術室における安全を担保するための取り組み」
司会:坂本 眞美(国際医療福祉大学教授・総看護部長)
演者:上村 明子(日本医科大学付属病院中央手術室)
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
ランチョンセミナー2 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第2会場:天空サウス)
「周術期モニタリング最前線―新しいパラメーターの活用で患者の予後が改善する」
司会:尾﨑 眞(東京女子医科大学医学部麻酔科学講座)
演者:大嶽 浩司(昭和大学医学部麻酔科学講座)
共催:マシモジャパン株式会社
ランチョンセミナー3 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第3会場:オーロラウエスト)
「胸部食道がん手術における周術期管理―輸液とチーム医療―」
司会:江島 豊(東北大学病院手術部・材料部)
演者:佐藤 弘(埼玉医科大学国際医療センター消化器外科)
共催:エドワーズライフサイエンス株式会社
ランチョンセミナー4 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第4会場:オーロライースト)
PCAの基本と鎮痛管理の現状
司会:西村 欣也(順天堂大学医学部麻酔科学教室)
「Patient-Controlled Analgesia(PCA)の基本を理解して有効に活用する」
演者:井上莊一郎(聖マリアンナ医科大学病院麻酔科)
「術後硬膜外鎮痛管理の現状―病棟では何を、いつ、どのように観察する?―」
演者:平 幸輝(自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座)
共催:ニプロ株式会社
ランチョンセミナー5 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第5会場:シンシアノース)
「手術室でPICCを入れるわけ―患者中心のカテーテル、それが末梢挿入型中心静脈カテーテル―」
司会:鈴木 康之(国立研究開発法人国立成育医療研究センター手術・集中治療部)
演者:神里 興太(琉球大学大学院医学研究科麻酔科学講座)
共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
ランチョンセミナー6 9月27日(金曜日)11:40~12:40 (第6会場:シンシアサウス)
「医療環境の制御による感染対策への取り組み」
司会:大久保 憲(医療法人幸寿会平岩病院)
演者:森兼 啓太(山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部)
共催:丸石製薬株式会社
ランチョンセミナー7 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第1会場:天空センター)
「遷延性術後痛対策としての亜急性鎮痛の意義」
司会:高階 雅紀(大阪大学医学部附属病院手術部・材料部・臨床工学部)
演者:飯田 宏樹(岐阜大学大学院医学系研究科麻酔・疼痛制御学)
共催:ファイザー株式会社
ランチョンセミナー8 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第2会場:天空サウス)
「心拍の安定は、患者に安全・スタッフに安心を提供できる―ガイドラインと適応追加を加味して―」
司会:鈴木 利保(東海大学医学部付属八王子病院麻酔科)
演者:国沢 卓之(旭川医科大学麻酔・蘇生学講座)
共催:小野薬品工業株式会社
ランチョンセミナー9 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第3会場:オーロラウエスト)
目からウロコの周術期感染対策~その対策、合っていますか?~
司会:南 正人(大阪大学医学部附属病院手術部)
基調講演 「当院におけるSSI対策チームの活動について」
演者:竹内 優志(慶應義塾大学病院一般・消化器外科)
教育講演 「周術期での院内感染例」
演者:尾家 重治(山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部)
共催:株式会社大塚製薬工場
ランチョンセミナー10 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第4会場:オーロライースト)
「腹腔鏡下大腸癌手術におけるより良い手術環境とは?―術後合併症を低減するために出来ること―」
司会:谷合 信彦(日本医科大学武蔵小杉病院消化器外科)
演者:石田 隆(国際医療福祉大学三田病院消化器外科)
共催:株式会社ムトウ
ランチョンセミナー11 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第5会場:シンシアノース)
司会:平田 哲(旭川医科大学病院手術部)
「デンジャー・ゾーンを抜け出そう!―静脈血栓塞栓症の周術期対策―」
演者:黒岩 政之(北里大学医学部麻酔科学)
共催:日本コヴィディエン株式会社
ランチョンセミナー12 9月28日(土曜日)12:10~13:10 (第6会場:シンシアサウス)
司会:山田 芳嗣(国際医療福祉大学三田病院)
「理想の麻酔管理システム―現状と将来に向けて―」
演者:谷口 巧(金沢大学医薬保健研究域麻酔・集中治療医学)
共催:フクダ電子東京中央販売株式会社
スイーツセミナー
スイーツセミナー1 9月27日(金曜日)14:40~15:30 (第3会場:オーロラウエスト)
「腹腔鏡手術の光と陰―合併症を事故にしないために―」
司会:田尻 孝(日本医科大学)
演者:明樂 重夫(日本医科大学産婦人科)
共催:アトムメディカル株式会社
スイーツセミナー2 9月27日(金曜日)14:40~15:30 (第4会場:オーロライースト)
「直腸癌手術における新しいアプローチ法と癒着防止の重要性」
司会:小西 敏郎(東京医療保健大学医療栄養学科)
演者:松田 明久(日本医科大学付属病院消化器外科)
共催:テルモ株式会社
スイーツセミナー3 9月27日(金曜日)14:40~15:30 (第5会場:シンシアノース)
「一体型外科用Cアームによる術中作業環境改善の検討」
司会:久保 仁(東京大学医学部附属病院医療機器管理部)
演者:外谷 富美恵(医療法人社団恵仁会府中恵仁会病院 トータルサポート部)
共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
スイーツセミナー4 9月28日(土曜日)15:20~16:10 (第1会場:天空センター)
「医師をその気にさせる手術安全チェックリストの真実―Safe Surgery 2015ガイドブックを読み解く―」
司会:針原 康(NTT東日本関東病院外科)
演者:菊地 龍明(横浜市立大学附属病院医療安全・医療管理学)
共催:スリーエムジャパン株式会社
スイーツセミナー5 9月28日(土曜日)15:20~16:10 (第3会場:オーロラウエスト)
「術後疼痛緩和のために手術室看護師ができること」
司会:鈴木 健一(日本医科大学付属病院ME部)
演者:佐々木久美子(日本医科大学武蔵小杉病院)
共催:大研医器株式会社
スイーツセミナー6 9月28日(土曜日)15:20~16:10 (第4会場:オーロライースト)
「長時間腹部手術後の手術部位感染症(SSI)と吸入麻酔薬使用との関連」
司会:玉井 久義(虎の門病院麻酔科)
演者:長嶺 祐介(横浜市立大学医学部麻酔科学)
共催:バクスター株式会社
スイーツセミナー7 9月28日(土曜日)15:20~16:10 (第5会場:シンシアノース)
「令和時代の手術室マネジメント―状況把握と問題点発掘から解決法の立案まで:直感からAIへ―」
司会:倉橋 清泰(国際医療福祉大学医学部麻酔・集中治療医学)
演者:志賀 卓弥(エピグノシステムズ株式会社、東北大学病院集中治療部)
髙山 渉(社会医療法人財団石心会川崎幸病院)
共催:関東エア・ウォーター株式会社
スイーツセミナー8 9月28日(土曜日)15:20~16:10 (第6会場:シンシアサウス)
「その検査結果、本当に正しいですか?―手術室における精度管理の必要性―」
司会:山浦 健(九州大学大学院医学研究院外科学講座麻酔・蘇生学分野)
演者:伊藤 秀和(愛知県医療療育総合センター)
共催:アボットジャパン株式会社
イブニングセミナー
イブニングセミナー1 9月27日(金曜日)16:40~17:30 (第4会場:オーロライースト)
「周術期の安全性向上を目指して―定量的筋弛緩モニタリングの活用―」
司会:山蔭 道明(札幌医科大学医学部麻酔科学講座)
演者:中塚 秀輝(川崎医科大学麻酔・集中治療医学1教室)
共催:MSD株式会社
イブニングセミナー2 9月27日(金曜日)16:40~17:30 (第5会場:シンシアノース)
「Patient Flow Management(PFM)から考える手術室マネジメント」
司会:鈴木 利保(東海大学医学部付属八王子病院麻酔科)
演者:渡辺 幸子(株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン)
共催:ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
イブニングセミナー3 9月27日(金曜日)16:40~17:30 (第6会場:シンシアサウス)
「ゼロから考えてみた手術室増設」
司会:深柄 和彦(東京大学医学部附属病院手術部)
演者:谷口 雄司(鳥取大学医学部胸部外科)
共催:株式会社セントラルユニ